汚しまっせ錆させまっせ
-
1/144、ミレニアム・ファルコンを作ります。降着装置、できました。そして本キットの肝なのが……汚し塗装!w
まずは降着装置。7つの緩衝装置が各部に分散されて取り付けられ、計5つのギアで期待を支える構造。緩衝装置は前部に3つ、後部に4つ。やっぱりエンジンが重いから後方に緩衝装置が4つ必要なんですかね?
降着装置
前回は本体に傷をつけ、ラッカーのつや消しブラックで傷を書き込んだまで。あれからウェザリングカラーで全体を汚した後、一旦つや消しクリアを軽く吹き、さらにスス表現や錆表現を追加。その際、本体はつぶれた円錐のような形状なので、雨が中心から縁に向かって流れた後に沿って錆びるわけで、それっぽく汚します。ただし、それをやるのは上面のみ。下面にはそんな錆表現はしません。
なので、船体中央から右舷前方のコクピットに向かう通路の円筒部分にも、円筒に沿って錆が生じているような汚し塗装。
ススかな?
下面にも錆表現はしますが、重力に沿った錆の流れはしないよう、適当に錆らかせます。
錆びるのは、加速に対する強度が必要ゆえにスチールを使うのかもしれないから?
他のパーツも、ここは雨が溜まりそうだなとか思ったら、色々妄想しながら錆させます。
ツチノコじゃないよコクピットだよ
さて、残る問題は……上面中央と下面中央にある、砲台。ここにはキャノピーがあるのですが、ピラーを灰色9号で塗装しなきゃいけないんですよねー。ガンダムのコアファイターのキャノピーのように簡単にマスキングできればいいのですが、ここはどうマスキングすりゃあ正解なのか分かりにくく(=ディテールの凹凸が分かりにくい)、フリーハンドで塗装しちゃおうか、失敗覚悟でマスキングしようか、考え中。もしも取り返しのつかない事態になったら、窓の部分はブラックで塗装して「中は暗くてよく見えません」ってゆー体(てい)でごまかすぜ!w
|