腕をやらなきゃ
-
WAVE製、1/100、IMS シュペルターを作ります。そろそろ終わりが見えてきた!
まずはハンドパーツ。全部パーツを接着後に、ドムで調色したパープルで塗装。スミ入れもして、つや消しクリアで仕上げ。
 ハンドパァーーーツ
次に鞘。パーティングラインを消したり隙間を埋めたりして、サーフェイサーで確認。白サフを吹いて、灰色9号を吹いて、ホワイトパールを吹いて、マスキングをして先端だけフィニッシャーズの青金で塗装して、クリアで仕上げて、スミ入れをして……あーもーもんどくさっ!w
 鞘も作ります
肩のでっかい装甲(3パーツで1つにまとめる)がホワイトパールまで仕上げたので、デカールを貼ります。クリアで仕上げて、こんな感じ。
 デカールは、モールドを埋めずに済ませる方式を採用。
今までに作ったショートバインダーなども組み込むのですが……ショートバインダーの金色のパーツがポロッと取れちゃってさぁw 接着し直しですさ。
 ここまで装甲が大きいと腕の存在が……
下腕も作りにかかります。紫と金で塗装して……今回はここまで。
 紫とか金とか
次回も腕の続きです。今回もディスプレイ台を作りませなんだでした(どこの地方の言語?)。
|