2025年02月20日(木)19:49

ファン・サービス

 山陰放送、『キミとアイドルプリキュア♪』、第2話。

 アイドルハートブローチが専用のキャリーに収納され……咲良 うたは「夢みたい!」と大感激。あんなにキラキラに歌って踊ってファンサまでしちゃうなんて……と。プリルンは、ファンサって何かと尋ねてます。うたは、「キラッキーランラーン! ……みたいなやつ」とジェスチャーつきで説明(分かるかーそんなもーんw)。しかしプリルンは「可愛いプリー」と言い……分かったのか?w

 うたはプリルンを抱いてリビングに向かいつつ(なぜテレビにあの映像が!?)、もしかして私のファンになっちゃたかと冗談を言うのですが……テレビを見て驚愕www 『人気急上昇!! 謎の新人アイドル』が特集されていて……しかもキュアアイドルと名乗っているのもしっかり放送されてます。

 ……ファンサっていうのはビームを撃つ事だよ(違わなくはないけど違う


家族も可愛いと認識

 SNSでこのライブ映像が話題となっているそうで……焦るうたですが、そこへ家族が帰って来たので、うたは慌ててプリルンを隠してます。

 テレビを見た咲良 はもりは、キュアアイドルだと。知ってるのか、はもり(リンク略)。お母さんの咲良 音も、この子は本当に可愛いと言い……うたが照れるw はもりは「どーしてお姉ちゃんが照れてるの?」w

 ……声でバレたりしないものなんですかね?w


住所を教えて

 自分の部屋に戻ったうたは、例の映像について、本当のアイドルみたいだったと、まんざらでもなさそう。ただ、あの画像は誰がアップしたのかが気になるところ。するとプリルンがさっそく白状してます。みんなに見てほしくてアップしたそうですが……異世界のアイテムでアクセスできるの凄いなwww 映像フォーマットが同じかデータ変換できたって事だろ?

 するとキャリーの中から女王となのる女性の声が。ブローチにプリルンのリボンを乗せると……きっと8頭身の美しい女王様が表示されると思いきや、プリルンとさほど変わらなかったw 女王はピカリーネと自己紹介。その際の眩しさにうたはまた目が眩むw
 ピカリーネは、キラキランドの希望をよく探し出してくれたと、プリルンを労ってます。また、キラキランドの実状をうたに説明。ダークイーネと名乗る恐ろしい者が現れ、輝きの源であるビッグキラキラリボンを切断されたそうです。キラキランドは真っ暗闇になり、住民たちは水晶に閉じ込められてます。
 キラキランドには言い伝えがあるそうで、アイドルハートブローチを手にした救世主であるアイドルプリキュアが光で闇を照らす……それこそが、うただと。
 さっそく行こうとするうたですが……キラキランドがどこにあるのか、どう行けばいいのか分かりませんw ピカリーネはそんなうたに礼を言い、まずはそちらの世界を守ってほしいと。ダークイーネと、その手下であるチョッキリ団が、あなたたちの世界を真っ暗闇にしようとしていると警告。また、マックランダーをキラキラにした時、リボンを手に入れただろうと。それはキラルンリボン呼ばれるもので、すべて集める必要があるそうです。小さなものなので失くしやすいわけですが……そこでキラルンリボンブックに収納するようになってます。

 ……キラキランドがどこにあるのか分かった! ビッグキラキラリボンを人工太陽とか動力源と考えればすぐに見当がつく!(キラキランドは地底都市かよ)


キラキランドのコンプライアンス

 ピカリーネからもう一つ。プリルンに対し、キュアアイドルのステージの動画をネットにアップした事に触れ……いわゆる布教活動を行ったと。「みんな見てくれてるプリー」とプリルンは喜んでいるのですが……実はこの行為は厳禁。ステージを勝手に撮影するのは言い伝えで禁じられているそうで(えらくピンポイントな言い伝えだなwww)、うたは「そんな言い伝えあるんだ」www ピカリーネは罰として……プリルンの髪を上方向にもっさもさに増量www
 焦ったプリルンは動画を削除にかかってます。しかしピカリーネは、一度あげたものは消えないと説いてます(腹筋崩壊)。

 うたには、プリキュアの正体を知られないよう警告。ダークイーネは恐ろしい存在だと……何が起きるか分からないと言います。プリキュアの活動には危険も伴うので、心して活動するようにと。

 ……個人情報が漏洩すると、家族や友だちに危害が加わるかもしれないって事か。だとしたら、ダークイーネはそこらじゅうに現存しているようなものじゃないかw


明日から新学期

 夜になり……うたは月を眺めつつ、明日から新学期だと言います。窓辺にさりげなく置かれているグミ商品笑った。

 プリキュアも学校も頑張ると言ううた。学校というものを知らないプリルンに、うたは簡潔に説明。プリルンも行くと言い出すのですが……うたは、プリルンは留守番だと言います。プリルンは外に出ると勝手な事をすると。

 グミうらないをする事にするうた。封を開いて見ると……『スター運アップ!』のカード。もちろんうたは大喜び。

 ……イルミナティカードが出てきたら面白いのに(そんな路線のアニメじゃありません)。


言い伝えを守らなかった影響がここにも

 翌日。クラス分けの表を見たうたは、また同じクラスになれたと、メガネっ子(東中 みこと)と手を取り合って喜んでます。

 すると紫雨 こころが走ってきて、クラス分けの掲示板の横にポスターを貼り……キュアアイドル研究会のメンバー募集のポスターwww アイドルオタクかwww
 うたは戦慄し、みことは目を輝かせてますw みこともキュアアイドルが大好きだそうです。

 ……同性のファンがつくのはいい事だよね。男性ミュージシャンに男性のファンがつく例もいくつかあるし。


シン・一年生の歓迎会

 Bパート。うたのクラスは2年A組。きっと来年は3年3組(ねーよ

 担任の先生は富士見先生で、ホームルームを始めてます。みことがキュアアイドルにハマっていたので、占いが当たった事にうたは驚き……プリルンは「うたはスタープリ」「やっぱりー?」(ぇ
 はい、クラスのみんなから注目されてますw どうかしたのかと先生が尋ね……うたはプリルンを机の下に押し込みつつ「な、なんでもありませーん」w そして静かにするように言い、プリルンも「しー」。

 新一年生の歓迎会について、何をするか考えたいそうで……するとうたは、合唱を提案。その案に異論はないようで、あっさり決まってます。

 何を歌うのか、ピアノの伴奏は誰にするかを決めないといけないのですが……蒼風 ななが「私、弾きます」と立候補。

 ……ななは楽器ができるのか。期待してるぜ(ピアノって言ってただろ


うたが照れている理由はじきに分かるさw

 お昼の時間になり……うたは新橋 わかばと一緒に食べようと声をかけます。そばにはみことと坂上 るかもいて……もう5人グループができたか。

 わかばによると、ななはピアノのコンクールで優勝したそうで(それは凄い!)、お母さんはプロのピアニストだそうです(もう勝てないw)。なぜかわかばが自慢げに鼻息を噴いてるw
 お母さんは今はフランスで演奏旅行中だそうです。
 もうすぐコンサートがあるそうなので……また何か賞を取れたらいいな。

 話題は変わって……るかは「ねーねー、見た!? キュアアイドル!」www わかばも見ていて、ネットでバズってたと。ステキだったとななも言い……みことも何度も見ちゃったそうで。うたは何度も頷き……鼻が伸びてるwwwww 歌もいいし可愛いしで、うたは照れまくり「もー、みんな褒めすぎだからー!」w ななは「?」w 3人は「「「なんでうたが照れてるの?」」」w

 ……あ、これはひょっとして、コンサート中にマックランダーの襲撃があって、なながプリキュアに覚醒する展開か?


一人で再生数を稼ぐ

 ダーツをしているザックリー。が、ある音声で手元が狂ったのか、せっかくド真ん中だったのにダーツは刺さらず……その音声とは、キュアアイドルのステージの動画。こんな所にも影響がw
 ザックリーはカッティーに、それ何万回観ちゃってるのだと呆れてます(噴飯)。カッティー曰く、研究だそうで。
 チョッキリーヌは、この前は簡単にやられてしまって、ダークイーネに報告できたもんじゃないと愚痴ってます。ザックリーも、ざっくり言って、弱いと。なのでザックリーが出撃しようとするのですが……「そうはさせまぜんぞ」と、またカッティーが出撃。

 ……共同で戦えばいいのにな。ってか、敵の雰囲気ですが、それほど互いに険悪な雰囲気というわけでもなさそうで、これはアットホームな敵の予感。


入信

 うたが帰ろうと生徒玄関で靴を出していると……みことが声をかけてきます。みことの頭が怪異になってる!(推しのうちわです) みことはキュアアイドル研究会に入ったそうです。キュアアイドルの歌を聞いて笑顔を見ていると元気になるそうです。帰ったらまた動画を見るそうで。
 先に帰っていくみことを見るうたは、すごくキラッキランランだと。かばんから顔だけ出したプリルンも納得。うたはクルクル回りつつ照れていて(プリルンは目を回すw)、もうテレビに出ているアイドルみたいだと。ハッとするうたは、サインも考えないといけないのかなとw

 ……中間テストの名前の欄にサインで書いたら笑う。


アイドルできるので

 上機嫌で下校中のみことを狙って、カッティーはみことを媒体にマックランダーを出現させてます。手に持っていたうちわがモチーフになっていて、手にはペンライト

 プリルンはマックランダーの出現を感知し、うたに伝えるのですが……うたは「えー? 私の出番、来ちゃった? よーし今日も活躍しちゃうぞー」。こんなに緊張感がないどころか浮かれているプリキュアは初めてじゃないか?(噴飯)

 こんなうたを目撃したなな。あ、これは正体を目撃されちゃうかも。

 ……個人情報の漏洩について考えが浅いあたり、さすが中学生であるw


自分に喝!

 マックランダーは住宅街で車を吹っ飛ばすなど大暴れ。住民たちは逃げ、駆けつけたうたは嬉々としてキュアアイドルに変身。真正面から向かい、攻撃をよけてはキック。その活躍にプリルンはカメラを出し、それに気づいたアイドルは「撮って撮ってー。イェーイ!」w
 カッティーは「浮かれてる場合ですかな?」と警告。ジャンプしたマックランダーは、両手の指で挟んだペンライトを振り……地上を8本のビームで抉ってます。

 うたを探しに来たのか、現場近くを走っているなな。その走っている道路にもビームが襲い……土煙の先にキュアアイドルがいるのを見て驚愕。

 アイドルはビームを避けるのが精一杯。が、地面を抉った爆発で吹き飛ばされ、倒れたアイドルにプリルンが寄って来て……そんなプリルンをカッティーは、ダメダメだと批判。こんな「イェーイ!」と浮かれた者を頼りにするとはと……こやつを選んだせいで世界はクラクラの真っ暗闇になると。
 ……あー、子どもにそういう言い方をすると、子どもはかなり傷つくんだよなー。

 目に涙を浮かべるプリルンですが、そんな涙をアイドルは指でぬぐい……どうにか立ち上がってます。まだ浮かれる気のようだとカッティーは言うのですが、アイドルは自分の両頬を両手で叩き……プリルンに謝り、プリルンのせいじゃないと慰めてます。そして私はもう大丈夫だと……真っ暗闇なんて絶対にさせないと。

 アイドルはマックランダーのビームを避けつつ突進。プリルンは、マックランダーにみことが閉じ込められているのを感知してアイドルに教え……アイドルはアイドルグータッチで殴り飛ばしてます。やっぱこれこそがプリキュアだよなーw
 閉じ込められているみことに光が差し、アイドルは勢いのままプリキュア・アイドルスマイリングで浄化。

 敗北したカッティーは……つい「♪君と歌を咲かs……ハッ! いやいやいやいやいやいや!」wwwww

 ……だいぶ洗脳が進んでるなー。研究のためとか言いつつ何度も動画を見てるからw


浮かれていた事に反省、真っ暗闇を光で照らさなきゃ。

 気が付いたみことはまだ頭がぼんやりしていて、キュアアイドルのステージを見ていた気がすると……夢かなと。が、誰かが来たので顔を上げると……キュアアイドルが「夢じゃないよ」と声をかけてきます。そして、応援してくれている事に礼を言い、これからもよろしくと。
 照れるみことは、ついうちわで顔を隠しちゃってます。アイドルのオーラか夕日のせいか、みことの視界は光で溢れ……

 アイドルは見晴らしのいい公園に来てます。すっかりアイドル気分になってたけど、私はただのアイドルじゃなく、光で照らす救世主……歌って踊ってファンサして、真っ暗闇をキラッキランランにするアイドルプリキュアだと。

 ……本物に逢えた上に会話できたみことは、翌日は大変な事になってそうw

◆今日の配信:やるんだったらこれくらいやらないとな(参考になるか?)。

2025年02月19日(水)20:34

未確認空中現象

 AT-X、グレンダイザーU、第1話。

 謎の飛行物体が落下した事を、宇門 源蔵をはじめとする光子力研究所は検知。リヤドのレッドサンドに落下し、弓 さやかがすぐに調査に向かうと……目標地点に青年を発見。救助に向かうと意識があり、さやかは保護する事に。
 研究所より、そちらに武力勢力HELLが向かっていると連絡が。避難ルートも伝えてきます。さやかは急いでそこから離れ……ってか、もう来た! 2台の戦闘車両を相手に、一般的なバギーが引き離せると……と思ったら、ダブラスM2が砂の中から出てきたー! そこは光子力研究所のバギー、変形して飛行してます。が……
 ダブラスM2は牽引ビームを発射してバギーを捕縛し、戦闘車領も牽引ビームを放ち……この救助した人物はHELLにとっても重要のようで。

 そこへマジンガーZが飛んで来て、スクランダーカットでダブラスM2を一刀両断。バギーを確保してます。パイロットの兜 甲児はバギーの青年を見て、こんな砂漠なのに巻き込まれたって何なのかと。

 ……僕が期待するのは、今風のグレンダイザー。何もかも昔と同じじゃ今の人からの支持なんて得られないし、故に見てもらえないし、場合によっちゃあ昔のままだと、更新された感性で見る事になって苦痛だし(うる○やつらとかw)。


馬の名前笑った(甲児の弟がシロー)

 3ヵ月後。リヤドの兜財団による厩舎があり、救助された青年は宇門 大介としてここで暮らしてます。馬(ゴロー)を世話し乗馬をしていて……ゴロー、大介にすごく懐いてるなー。  甲児がやってきて、客なんだから馬の世話なんてしなくていいと。しかし大介としては、それじゃ落ち着かないようです。甲児がゴローに近づくと、ゴローは頭を振って甲児を殴ってます(噴飯)。そこまで嫌わなくてもいいじゃないかwww
 大介は記憶喪失のようで、何も思い出せないそうです。また、どうしてこんなに親切にしてくれるのだと。甲児は、気難しいゴローがすぐに懐いたのだと……理由はそんな事でいいのだと言います。

 ……『兜財団』って出てたよね。さすがは大富豪w


まだ思い出せません

 スーク・アル・ザルの市場で、さやかも含めて買い物。さやかは弓 弦之助と電話中。弦之助は、大介はまだ思い出せないのかと尋ね……さやかは、あの後、落下地点にも行ったものの何も思い出せなかったようだと伝えてます。
 一方で光子力研究所では進展があったそうです。画像の解析ができたそうで、地中に埋まっているものを見つけた模様。しかし映像はぼんやりしており、何らかの妨害電波を纏っていると考えられるそうです。光子力望遠鏡でなければ感知すらできない代物だそうです。

 大介と甲児は仲が良く、電話中のさやかをほっといて買い物をして別の店に向かってたりw

 ……さやか、そんな露出度の高い服で性被害にあったりしないか? そうじゃなくても、肌が乾燥するとか、日光で肌が焼かれそうな気がw


炎の記憶

 リヤドにはMotoPサーキットがあり、甲児はバイクを駆ってトップタイムをマーク。さやかが労いますが、大介は、いきなりレースなんて強引過ぎると。しかし甲児は、あのゴローを手懐けているんだからバイクだって手懐けられると言います。最初はスピードに慣れるだけでよく、感じを掴んだらピットに戻るようにと。
 んで、さっそく走り出すのですが……もう4位にまで上がってきた! ってか、他のバイクのメーカー名がDocati、YAWAHA、Honba、ZUZUKIってwww
 が、接触事故が発生し、そこへ大介が差し掛かり……大介は炎を見て何かを思い出せたようです。

 御前試合か何かのようで、ルビーナ・ベリル・ベガデューク・フリードテロンナ・アクア・ベガの試合を応援。
 そんな記憶が蘇りますが、同時に何かの戦禍も思い出せたようです。

 試合は無事に終わり、大介はまさかの優勝。さやかは、ひょっとして以前は(今はまだ過去を思い出せないけど)レーサーだったんじゃないかと言います。
 大介は、デュークは俺の名前なのだろうかと考えていますが……甲児は、記憶が戻っても戻らなくても、大介はここにいろと。良ければ俺の仕事を手伝わないかと持ちかけます。大介は、君は仕事をしていたのかと驚愕(噴飯)。まぁ、たしかに道楽してばかりに見えて当然かwww 大介は、甲児は王族だと思っていたそうです。
 この解釈にさやかは大笑いw 甲児は、そんなに笑う事はないだろうとw

 ……大介は騎乗スキルがあるんだろうな(サーヴァントか)。ってか、他のバイクメーカにBMWやアプリリアや川崎がないのですが……


人型巨大兵器

 ここでレース場に警報が。甲児はトレーラーに戻り、ホバーパイルダーに搭乗して出動。さやかは大介と一緒に避難しようとするのですが、大介はバイクを駆ってホバーパイルダーを追跡。
 ホバーパイルダーはリヤドの別邸へ向かい、別邸にあるプールが開き……マジンガーZがせり上がってきます。やっぱりマジンガーはプールから出てこないとな!
 ホバーパイルダーはマジンガーZにパイルダー・オン。兜財団リヤド支部からはジェットスクランダーが射出され、マジンガーZと合体。
 大介はこの人型の巨大兵器に、暴走するグレンダイザーを抑えられなかった記憶を思い出したようで、これが原因でルビーナを失ったと……大介はそのまま気を失ってます。

 ……今回のホバーパイルダーは、赤ではなく白なのか。ロマンを除けば、人型巨大兵器は恐怖でしかないかもな。ガンダムでさえ20m前後、コン・バトラーVで50m級、イデオンで100m級、ゲッターエンp……いや何でもない。


デュークは元は王子様?

 Bパート。大介がまだ故郷にいた頃……デュークだった頃の話のようです。デュークはルビーナに、怖い夢を見たと言います。僕は離れた星にいて、君の事をすっかり忘れていると。
 ルビーナは、婚約者の事を忘れるなんてひどいと笑います。謝るデュークは、でも何か事情があるみたいだと。ルビーナは「その事情って、あなたが私を殺した事かしら(徐々に音声が遅く低くなる)」。

 ……誤って殺してしまったとはいえ、これは一歩間違えば怪談話。いや、その星から離れたんだから、霊はここまでは来ないでしょう……たぶん。ってか、そーゆーアニメじゃないし。


正義の味方

 大介が気付くともう夕方で、別邸のベッドで寝かされてます。そばにはさやかがいて、突然あんな物を見たら驚くよねと。大介が『巨人』について尋ねると……さやかは、あれはマジンガーZだと。甲児の相棒だと言います。
 甲児のお祖父ちゃんは光子力を開発した凄い科学者だったと。そのパテント料で兜財団を大きくなり、甲児はその莫大な金を使って正義の味方をやっていると言います。

 その頃のマジンガーZは、がけ崩れからバスを救い、何ならバスを抱えて飛んでたり。こんなのバスの中の子どもたちは大喜びだろうなw

 でも正義の味方の正体は秘密にされているそうで、だから大介には隠していたそうです。大介を信用していないわけではなく、甲児もいつかは話そうと思っていたそうです。でも大介を巻き込む事になるので、さやかが止めていたそうで。

 大介は甲児とさやかに感謝しかなく、だからこそ……この星にはいられないと思い、隙を見てバギー駆って砂漠へ。

 ……これが『巨人』の正しい使い方かもな。イデオンもその巨体を活かしてインフラ整備に使うべきだろうし。


捨てるべき兵器

 甲児はホバーパイルダーに乗り、夜の砂漠を走るバギーを発見。サーチライトを当てて大介を止めてます。

 わけを聞かせて欲しいと言う甲児。大介の国にだって一宿一飯の恩義というのはあるのだろうと。大介は、僕は地球人じゃないと……フリード星から来た宇宙人だと明かします。その星で許されない罪を犯してしまったと……マジンガーのような物が僕にもあると。それは危険な兵器で、それを捨てに来たと言います。いずれベガ星連合軍がそれを奪いに来る……その前にその兵器を太陽に捨てなければならないと。
 グレンダイザーをやつらに渡すわけにはいかないと言い、砂丘から見下ろすそこには……大きなクレーターが。

 大介によるとこの星系の恒星は比較的若く、活動も活発で、きっと壊してくれるだろうと言います。

 甲児は、そんな事をしてどうやって帰るつもりだと。大介は、どうせ宇宙人の命だから放っておいてくれと言うのですが……甲児は、俺はお節介だから、自殺すると言っている奴は誰だろうと放っていけないと。

 ……太陽って表面温度が5500℃の平凡な恒星だよ? ベガ星系の太陽って放出エネルギーがショボいの?


マジンガーZでもいけるじゃん!

 光子力研究所では、未確認空中現象が確認されてます(←どっちなんだよ)。先日観測したものと波形が同じとの事。

 それらはワシントンや東京など都市部の上空に、3機編隊を単位に多数飛来。しかもリヤド上空には母船らしき物体もあります。その光景に大介は、「来た」と……ベガ星連合軍だと言います。

 母船らしき物体は、ベガ星連合軍の円板獣ドムドム。都市部にビームが一閃され、都市部は大爆発(破壊力えげつないな)。

 さやかは甲児に連絡。甲児もすぐに向かおうとするのですが……大介は、地球人の兵器では敵わないと警告。しかし甲児は、仲間がやられているのに黙って見てられないと。大介は、ベガ星連合軍の科学力は僕がよく知っていると……戦ってはダメだと。甲児は「まぁ見てなって」と、リヤド市街へ向かいます。

 さっそく甲児は光子力ビームで戦闘機を撃墜。普通に鉄拳でぶっ飛ばしたり。さらに大きな敵(円板獣ギルギル)が接近し、光子力ビームで撃墜しようとしますが……回避されてます。そこでブレストファイヤーで攻撃するのですが……バリアらしきもので阻まれ効かない! ロケットパンチも通じません。
 ジェットスクランダーを装備して空中戦を挑みますが、攻撃は防御され、敵も腕を放ってマジンガーZを叩き……マジンガーZは地上に激突。市民の応援を受けてマジンガーZは立ち上がろうとするのですが、すぐ背後にはギルギルが今にもビームを放とうとしており……
 地面に突いた腕でロケットパンチを放ち、その反動でマジンガーZは飛び上がってギルギルの背後を取り、至近距離でブレストファイヤーを発射し、撃破。

 これには市民たちも大喜び。砂漠で見ていた大介も「なんて奴だ」と安堵してます。

 ……ありゃ、グレンダイザーの活躍は、今回はナシ?


メカだけど円板『獣』

 が……空に何かが光ったかと思ったら、マジンガーZの両脇に何かが急速落下。その落下には市民たちも巻き込まれてます。やって来たのは円板獣ギンギンゴルゴル
 「もうひと仕事だ」と、マジンガーZの鉄拳で粉砕しようとするのですが、敵の硬さに右腕は粉砕。2機の円板獣に挟まれ、頭部が引く抜かれ……

 大介は「この星も僕のせいで……」。が、やらせはしないと。「スタークフラッシュ、デュークフリード!」と唱えると、瞬時にパイロットスーツが装着され、砂漠の中から出てきたグレンダイザーに搭乗。

 頭部が挟まれたままのマジンガーZは、ホバーパイルダーでの脱出もできず、甲児は「すまねぇ……爺ちゃん」。

 が、大介の呼びかけ気付くと、マジンガーZは新たに現れた巨人の手の中に。この巨人の出現にさやかは驚愕。そしてグレンダイザーは角を光らせ、スペースサンダーで2機の円板獣を一瞬で撃破。撃破ってか文字通り消し飛ばしてます(残骸も残らないのかよ)。

 その威力に甲児は、これが大介が言っていた宇宙の兵器かと驚愕。

 ……天国にいる祖父の兜十蔵「あぁ、わしのマジンガーが……」(←孫を心配してください)


生きとったんかワレ!

 Cパート。ベガ星連合宗主星ベガ、恐星府ヤーバンでは……

 デュークの許婚のルビーナと、御前試合でデュークと戦っていたテロンナは、姉妹。テロンナはガゼボでお茶しているルビーナに、いつまでここでゆっくりしているつもりだと。もうすぐ移動する時間だとテロンナは催促してます。それはルビーナも分かってはいるようです。
 テロンナは、辺境の地でグレンダイザーが見つかったと言います。それは同時に、我々の宿敵であるデューク・フリードも見つかったという事だと。ルビーナはカップを置き……やっとこの時が来たと言います。

 ……あれ? ルビーナは無事じゃん。デュークはてっきりルビーナは死んだと思ってるんだな。

◆今日の見た目も可愛かったら問題ないんだけどな。

2025年02月18日(火)20:20

身体はあるのであとは魂が欲しい

 AT-X、Another、第3話。

 眼帯を外してみせる見崎 鳴。右目はなのに左目は。しかも主題歌が ALI PROJECT と来れば!(こらw)
 質感からなのか、榊原 恒一はそれがすぐに義眼だと気付いてます。鳴は、私の左目は人形の目だと……見えなくていいものが見えたりするから普段は隠していると言います。

 気分が悪いかと尋ねる鳴。慣れていないとこの場所は良くないかもしれないと……人形たちは虚ろだと言います。身体も心もとても虚ろで、それは死にも通じる虚ろだと。虚ろなものたちはそれを何かで埋めようとしたがると言います。
 鳴は、ここにいると自分の内側から何かを吸い取られるような感じがしないかと尋ねてます。なので、上に行こうと……ここよりはマシだと言います。

 ……『虚構推理』の主人公のように、指先の爪で義眼(右目)をコツコツとつついてみせたら面白かったのにな。


教えたい人と教えたくない人がいたので

 1階に戻り、ちょっと雑談。『夜見のたそがれの、うつろなる蒼き瞳の』は、この店の名前。『工房m』とは、霧果の工房。ここの2階にあるそうです。霧果が人形を作っていて、地下にある人形もたぶん霧果の作品との事(すべてが霧果の作品かは分からないようで)。
 棺に入っている人形について恒一は、なぜあんなに鳴に似ているのかと。鳴は「さぁ?」。恒一が鳴と初めて会った時も鳴は人形を持っていたわけで(しかもぞんざいに)、あの日に病院で亡くなった女の子がいた事にも触れます。人形はその子のためかと尋ねる恒一ですが……少し前に看護士の水野 沙苗からの電話を踏まえ、お姉さんか妹がいるのかと。しかし鳴は無言で首を横に振ってます。
 沙苗からは、亡くなった女の子は一人娘だとも聞いており……恒一は「なぜ、君は……」。すると鳴が「なぜ、なんだろうね」。

 鳴は、聞きたい事は他にもあるんでしょと言い……恒一は、変に感じる事がいくつもあると言います。すると鳴は「近寄らない方がいいって言ったのに」と……でももう遅いかもしれないとも言います。
 「何も知らないのね」と言う鳴は、恒一に顔を寄せ、昔話があると……「26年前の3年3組の話、誰からも聞いてないのでしょ?」と言います。

 ……その人形、棺の上に置かれてたのに何故か棺には入れられず、霊安室に置かれたままだったら恐いよね。


ある意味で生かされ続けたミサキ

 鳴は、ある生徒がいたと……勉強も運動もできて、誰にでも優しくて、先生にも生徒にもとても好かれていたそうです。ところが、3年生に上がってからすぐに、すぐに死んだそうです。家族で乗った飛行機が墜落したという話だそうですが、他にも色んな説があるそうで、自動車の事故だったとか、家が火事になったとか。
 クラスのみんなはすごくショックを受け、みんなとても悲しんだそうですが……そんな中で、ふと誰かが「あいつは死んでなんかいない」と言ったそうです。その子が使っていた机を指差し、「ほら、あいつはそこにいる。生きて、ちゃんとそこにいるだろ?」。
 鳴が指差す先にはショーケースに横たわる人形があり、恒一はちょっとビビってます。
 すると同じように言い始める子が出始めたそうです。「本当だ。あいつは死んじゃいない」。それが連鎖反応のようにクラス全体に広がたそうです。

 残酷な現実を誰も信じたくなかった、受け入れたくなかったのだろうと言う鳴。気持ちは分からなくもないでしょうと。

 結局、クラスの全員がその後も、その子は生きているというフリをし続けたそうです。担任の先生の協力したそうで、たしかにあいつは生きている……だからこれからもみんなで一緒に頑張って、みんな一緒に卒業の日を迎えようと。
 卒業式には校長先生の計らいで、その子のために席を用意もされたそうです。

 恒一は「ねぇ、それ、実話?」と挟むのですが、鳴は構わず話を続け……卒業式の後、教室で記念写真を撮ったそうです。クラス全員と先生とで。できあがった写真を見ると、写真の隅っこにいるはずのないその子が写っていたそうです。

 死人みたいな青白い顔で、みんなと同じように笑っていたそうです。その子の名前もミサキだそうです。

 この話にはまだ続きがあるそうですが……ここで恒一に電話です。電話をしてきたのはお祖母ちゃん(榊原 民江)で、帰りが遅いから電話してきたようです。もう帰ると恒一は言い、外を見ると……たしかに暗くなってます。
 鳴は携帯電話について、嫌な機械だと……どこにいてもつながって捕まってしまうと言います。

 「閉店の時間だよ。今日はもうお帰りなさい」と告げる受付(天根)。

 ……忌念写真に写ってたのかー。イイハナシダナー(ガタガタ)



進学先を考えなきゃいけない時期

 3年生の定期テストの日程が掲示されてます。5月25日〜26日の2日間で、初日は数学と社会と英語、2日目に理科と国語。その日程表を見ている勅使河原 直哉はため息をつき、試験が終わったら進路指導だと言います。風見 智彦は、高校進学率は今日日95%以上だと……君にも行ける高校はあるから大丈夫だと言います。直哉は「励ましてんのか、それ」w
 お前はどの高校に行くのかと尋ねる直哉。智彦は西高だと言います。けっこう高レベルの高校のようですが、智彦は頑張って勉強している模様。頑張るように言う直哉は、お前との腐れ縁も卒業までだと。
 恒一は「腐れ縁?」。智彦は、小学校の2年くらいだと……家も近所だと言います。直哉は、ガキの頃はつるんでバカばっかりやっていたのに、それがこんなアドリブの利かない優等生モドキになっちまったとw しかし智彦から見れば、直哉が変わっていないだけに見えるそうです。直哉は、俺だっていっぱい変わっていると……俺の何を知っているのだと。智彦は、僕は君が知らない君の事を知っていると。直哉は「何知ってんだよ」と変な汗をかいてますw
 智彦は恒一に、それくらい腐れ縁って事だと言います。

 直哉は恒一にも、高校はどうするのだと……東京に戻るのかと尋ねてます。肯定する恒一は、来年の春には父さん(榊原 陽介)が帰国するし、私立にしようかと言います。

 すると「そのテがあったか」と赤沢 泉美がやって来て、私も東京の市立に行こうかなと。具体的な高校はどこかと泉美が尋ね……恒一はケイ高だと答えてます。
 そんな会話に中尾 順太は、泉美は東京に行くのかと驚いてます。泉美は「東京なら一人暮らしかな」と、憧れるような表情になっていて……順太はなぜか恒一を睨んでます。あぁ、順太って泉美の事がw
 直哉は、泉美は聖真何とかっていう女子高に行くんじゃなかったのかと問います。行きたいなんて一言も言った覚えはないと泉美は言い……直哉は「お前も無駄に苦労してんなぁ」。

 恒一は鳴の傷だらけの古い机が気になってます。

 ……この机の元の持ち主って、まさか……


アンタッチャブル

 雷鳴が聞こえ、雨が降り始め……みんなが学校から帰る中、恒一はまだ教室にいて外を眺めてます。そこへ桜木 ゆかりが来て、傘を持っていないのかと尋ねてきます。大丈夫かと思っていたと恒一は言い……ゆかりは、一緒に帰らないかと言います。ゆかりの家は恒一の家のさらに向こうとの事。さすがにそれは悪いと恒一は言うのですが……少しの沈黙の後、ゆかりは笑って「遠慮しない遠慮しない」。そう言って先に教室を出ます。
 廊下を歩きつつ恒一は、修学旅行ってどうなっているのかと尋ねてます。ゆかりは、去年東京に行ったと……大きな遊園地にも行ったし、東京タワーにも上ったし、楽しかったと。東京は楽しい事がいっぱいあっていいと……東京で勉強をしたいと言います。しかしうちは無理だと。
 修学旅行は3年生じゃないのかと尋ねる恒一。ゆかりは、夜見山北中学校は2年の秋だと決まっているみたいだと……昔は3年の春に行っていたみたいだと言います。恒一は「昔は?」。ゆかりは靴を出しつつ、いつ頃からかは知らないと。

 「雨は嫌いじゃないから」と鳴が言っていたのを思い出す恒一。そして靴を出しつつ、ゆかりに、鳴ってどんな子なのかと尋ねてます。ゆかりは立ち止まり……呼吸が荒くなり「ダメなんです……」「ダメって?」「3組では言ってはダメなんです!」。

 ……呼吸が荒くなってる時のゆかりのおっぱいが気になるー! 鳴の事をもっと訊いて過呼吸で倒れさせて、保健室に連れて行ってあんな事こんな事(落雷


そっとしておくべき事案

 Bパート。なぜダメなのかが気になる恒一。すると直哉が来て、雨がひどくなってるとボヤいてます。恒一は直哉にも聞かせるかのように、26年前の3年3組の話って知っているかと言います。あ、直哉の足も止まった。

 直哉は恒一に、そのテの話を信じるクチだったのかと言います。ゆかりも「どうして……どうして、それを」。恒一は、何となくうわさで聞いたと答えてます。
 「どこまで聞いた」と直哉は厳しい表情で問い……恒一は、人気者が急に死んじゃって、それから、卒業式の写真にその死んだ子が写っていたと……そのくらいだと。
 ゆかりは「最初の年……だけですか」。そして直哉と顔を見合わせて黙ってしまってます。

 そこへ「どうしたの? 三人で深刻な顔して」と三神先生が来て……ゆかりは、恒一が『始まりの年』についてうわさで知った事を伝えてます。深刻な問題だと三神先生は言い、なるべくそっとするようにと……とにかく様子をみようと言ってます。

 ……何でもないはずの出来事なのに触れてはならないのは、なんでだろうな。卒業写真に死んだはずの子が写ってたくらいでしょ?(充分に異変です)


通り魔と「レーちゃん」が気になる

 夜になり、は「レーちゃん、おはよう」。新聞を見ている恒一は「はいはい、おはよう」w

 榊原 怜子が帰って来て、新聞を見ている恒一に、来週は試験があるのに余裕じゃないかと。恒一は、これでも必要な分の勉強はしていると言います。

 上機嫌の怜子に恒一は、お母さんが中学3年の時って何組だったか覚えているかと尋ねてます。すると怜子の表情が急に曇り、「さぁ?」。

 恒一が見ていた夜見山新聞の1面には通り魔殺人が急増しているという記事があります。これも何か関係が?

 恒一は、26年前の3組の話について尋ねるのですが……なぜか怜子は何かの思いにふけっているのか質問に気付かず、恒一はもう一度同じ質問。怜子は、昔から伝わっている話だと言います。恒一は、その話には続きがあると聞いていると言うのですが……怜子は知ってはいるものの、いろんな尾ひれがつくものだと。あまり気にしない方がいいと言います。物事には知るタイミングというものがあると。
 怜子は、理津子姉さん(榊原 理津子)は3組だと言います。

 レーちゃんは「どうして。レーちゃん。どうして」。

 ……レーちゃんの言うレーちゃんって誰の事なのか? 実は理津子がレーちゃんを使って怜子にそう訊いてるのかもな。


いないもの

 風が強いある日、鳴がまた校舎の屋上にいます。恒一は智彦といっしょにどこかに向かっていたのですが、恒一は鳴を見つけた途端に「ちょっと……」と言ってそちらに向かってます。智彦も鳴が屋上にいるのに気が付き、忌むような顔になり……

 「むやみな立ち入りを禁ず」と注意書きされた屋上に恒一が辿り付き、強風に煽られると同時に電話が鳴り……電話は直哉で「大丈夫かお前!」。「何だよいきなり」と恒一は答えるのですが、直哉も「ヤバいと思ってかけてやってんだよ!」と……泉美なんて今にも爆発しそうだと言います。
 電話の音声にはノイズが混じるのですが……直哉は「いないものの相手をするのはよせ!」と警告。何を言ってるんだと恒一は尋ねるのですが、直哉は「ヤバいんだよ、それ」としか答えてません。
 また、26年前の話ですが、来月になったら教えてやるとの事。「とにかく今月いっぱいは……」でノイズがひどくなって音声が聞こえなくなり……

 ……え? 何? 電話にまで干渉して情報の伝達を邪魔するような存在なの? 沙苗との電話もノイズが入って電話が切れちゃってたし。


ぜってー誰かが乗ってる!

 夜になり、恒一は沙苗と電話。人伝てだったので死んだ子の名前があいまいでしたが、ミサキだと判明したそうです。未来の『未』に、花が咲くの『咲』。姓は藤岡との事(=藤岡 未咲)。
 なぜその子の事を知りたがるのかを尋ねる沙苗。返答に困る恒一ですが、紗苗は今すぐじゃなくていいと……でもいずれ教えて欲しいと言います。

 また、今は試験直前かと尋ね、うちの弟も必死に勉強中だと……弟が2人いるそうです。揃いも揃って筋肉バカで、読書に興味がないと嘆いてますw マンガ以外読んだ事がないんじゃないかと……問題ありだと。

 ……エレベーターが上がってましたね。上下のボタンが押されていないので沙苗がエレベーターを呼んだわけではなく、誰かが来つつあるのかな? 夜の9時なので病棟としては就寝時間であり、誰かが乗るなんて事はあまり考えられないけど(汗)。前回もまるで沙苗と恒一の会話を誰かが聞いててエレベーターで地下に帰っていくような描写があったし、だから霊安室に何かあるんじゃないかって疑ってます(滝汗)。


見えているのに「いないもの」

 試験は2日目を迎えたようで、鳴の机にもいちおう答案用紙があって伏せられてます。普段は席にいない鳴でも、さすがに試験は受けるのか(でも今はいない)。

 恒一は回答を終えたのか席を立ち、みんなが見ている中、廊下に出てます。廊下には鳴がいて、「早いね、毎回」。鳴は「そう?」。昨日も今日も途中で出ていたし大丈夫なのかと尋ね……鳴は「大丈夫なの、私は」。
 恒一は雨が降る中庭を見つつ、あの日亡くなったのは藤岡未咲って子だったと。鳴は、未咲は私の従姉だと……昔はもっとそばにいて、もっとつながっていたと言います。

 恒一は、26年前の3組の続きの話って何かと訊ねてます。鳴は「誰も教えてくれない?」と尋ね、「ま、しょうがないか」と納得。

 こっちに来てからずっと気になっていた事がある恒一。どうしてクラスのみんなも先生も君を無視するのかと。鳴は「『いないもの』、だから」。屋上で直哉との電話でもそう聞いていたわけで……
 鳴は、みんなには私の事が見えていないのだと……見えているのは恒一だけだそうで、「だとしたら?」。

 ……え? みんなには鳴が見えていない? 智彦も屋上に鳴がいるのを見たじゃん。無視しないといけない理由があるんだろうな。


死亡事故発生

 すると用務員が急いでやって来て3組に寄り……何か急用が生じたのか、ゆかりが教室から出てきてます。そして恒一と鳴がいるのを見て驚愕。すぐそこに階段があるのに、恐れるかのように別の階段に走り去って行き……恒一は「どうしたんだ?」。

 ゆかりは別の階段を急いで下り、踊り場からすぐの階段で足を滑らせ、持っていた傘が手から離れ……落ちた傘がこちらに石突きを向けた状態で開いてます。
 階段を転がるゆかりは、目の前に傘の石突きがこっちに向いて開いている事に驚きますが、次の瞬間……喉を貫通

 物音に気付いた恒一と用務員が駆けつけるのですが、ゆかりは喉から血を流して倒れて痙攣していて……用務員はすぐに下りて行きます。
 痙攣は止まり、恒一は喉に何かが接触しているのを拒むように学生服の詰襟を広げ……その間にも血は次々と流れ出て池のようになってます。

 ……呪いか何か? 何に殺された? 未咲の霊とか?

◆今日の持っている物を手放さない対策:旧キットのように握りこぶし&丸穴にするしか……

2025年02月17日(月)20:00

おちょくるフリーレン

 AT-X、葬送のフリーレン、第13話。

 場所は北側諸国アルト森林。冒険者に憧れていたと言うザイン。誰にだってある、ガキの頃のくだらない夢だと本人は言います。その頃に一緒に冒険をしていた親友がいたそうで、無鉄砲な体力バカで、ゴリラみたいな奴だったそうです。友だち思いのいい友だちだったそうです。
 大人になり、そんな夢も忘れかけた頃……その親友から、一緒に冒険に行かないかと誘われたそうです。一緒に行っていれば何かが変わっていたのだろうと……でもそれは10年前の話で、今でも後悔しているそうです。
 薬草を採っていたフリーレンは、なんでそんな話を私にするのだと。ザインは、俺の村は収穫祭が近く、料理に使う野草を採ってくるよう兄貴に頼まれたと。そうしたら(グボッ)(?)……底なし沼にハマっちまったと(噴飯)。そんな状況だったんかぃwww
 ザインは左手を伸ばし、フリーレンに、お前がこの手を取ったら何かが変わるかもしれないと言います。「助けて」って言えよw フリーレンは、ちょっと考えてると(助けないのかよw)。ザインは、ここまで来て何か悩む要素でもあるのかと尋ね……フリーレンは、手が汚いと回答w ザインは、そんな事気にしている場合じゃないと焦ってますw それに大人というものは汚いものだと。フリーレンは、物理的に汚いのは初めてだと言い、「もう少し時間いい?」www 引き伸ばしてるなー。
 フリーレンは、「底なし沼から引っこ抜く魔法」を思い出すと言います。いつか土砂崩れを魔法で直したよね? そんなピンポイントな魔法って必要?

 そこへフェルンが来て、薬草は集まったかと言います。フリーレンは「あ、思い出した」。

 ……フェルンから怒られそうだから、おちょくるのをやめただけだろwww




 って事で、ザインは救出され、泥まみれで村へ。フェルンはフリーレンに代わってザインに謝り、私からキツく言っておくと(フリーレンの怯える表情www)。事の成り行きを知ったシュタルクは「しーらね」www

 ザインは、本当に村に寄って行かなくていいのかと……収穫祭の準備で忙しいけれど礼くらいすると言います。フリーレンは、物資の補充がしたいから今日中に大き目の街に行きたいと。
 ザインは無理に引き止めようとはせず、この辺りは危険な毒性生物が多いからと注意。

 ……もう、フェルンはフリーレンのお母さんでいいだろw


引き返せ引き返せ引き返せ

 木の実を取ろうとしたシュタルクは、さっそくヘビに噛まれてます。シュタルクは「あ、噛まれちゃった」。とりあえず止血しようと言うフェルン。シュタルクは鼻血が出てきたようで。
 フリーレンがとりあえず魔法で治癒をするのですが、毒の種類の分析は僧侶の魔法なので得意ではないそうです。知らない反応だし、手持ちの毒消しじゃ無理かもしれないとの事。教会で診てもらった方がいいと言います。
 フリーレンはフェルンに、飛行魔法をどれくらい使えるかと尋ね……フェルンは、魔力の消費が大きいので30分が限度だと言います。30分では街には行けず、さっきの村まで戻ろうとフリーレンは言います。なおシュタルクを運ぶのはフリーレンがやるそうで。
 シュタルクは大袈裟だと言い、毒は気合で何とかなると師匠(アイゼン)も言っていたと言います。しかしシュタルクの鼻血は止まらずw
 そう言われてフリーレンは、そう言えばアイゼンは、竜を昏倒させるほどの猛毒の矢を受けてもピンピンしていたと……ハイターがドン引きしていたと言います。毒消しのベテランのハイターが引くほどなのかw シュタルクは「だろ?」と言うのですが……フェルンは、ドン引きしている時点でおかしいのはアイゼンだと(そりゃそうだw)。それにハイターによれば冒険者の死因の2割は毒だそうです。

 って事で、シュタルクはフリーレンによって空輸され、村まで引き返す事に。

 ……竜よりも毒耐性の強いアイゼンってwww


シュタルク終了

 んで、さっそく教会の神父に診てもらうわけですが……神父によると、もう手遅れだそうです。数時間後にはが溶け始め、鼻から全部流れ出て死ぬそうです。シュタルクは「凄く怖い!」w これにはフリーレンも震えてフェルンの手を取ってますw フェルンは、どうにかならないのかと尋ね……神父は、本来なら初期の段階でしか対処できないそうですが、弟なら何とかできるかもしれないとの事。
 すると、神父を兄貴と呼ぶ男性がやって来て……ザインじゃないか! ザインは新しい風呂桶について、小さくないかと言います。手のひらサイズwww これじゃコップだwww 神父は「製品です」と言うのですが、ザインは、やりすぎじゃないかと言います。
 神父はザインに、この人を診てやってほしいと言い……ザインは、こいつらが助けてくれたのだと言います。んで、シュタルクの鼻血を見て、ヘビにでも噛まれたのかと言い……手をかざして一瞬で治してます。すごっ!
 「じゃ、これでチャラだな」とザインは言い、広場の手伝いに向かいます。

 ……その風呂桶で溶けた脳みそを受け取るのかと思った(ひどいなw


弟を冒険に連れてって

 神父はフリーレンに、弟をどう思うかと尋ねてます。フリーレンは神父が首に下げている聖印を見て、聖都から地方で最も優れている司祭に与えられるものだと感心。その回復のエキスパートが不治だと判断した毒を一瞬で治療した……あれは天性の才だとフリーレンは絶賛してます。
 実は神父はフリーレンの事を知っており(ハイターから話を聞いているとの事)、この聖印は聖都から視察に来たハイターから授けられたものだそうです。とは言え私は田舎の僧侶だと……誇れるものなんてこれくらいしかないと言います。
 が、そんな神父でも、ザインの才は私の比ではないと言います。私たちの両親は早くに他界したそうで、男手一つで歳の離れたザインを育ててきたと。子どもの頃はよく「冒険者になりたい」と言っていたそうで、私のように同じ毎日を繰り返す平凡な村の僧侶にはなりたくないと……夢や希望に満ちた目でそう言ったそうです。
 でも今は、私の若い頃にそっくりだと……さぞつまらない人生だろうと。

 そこで神父はフリーレンに、ザインをこの村から連れ出して欲しいと頼んでます。あの子はずっと、背中を押してくれる誰かを探していると。

 ……その背中を押すのが神父じゃダメなんですかね?


同族嫌悪

 その夜、一行は宿に泊まり……

 神父のお願いの話についてシュタルクは、賛成。悩むような事じゃないと言います。もう脳みそが鼻から出そうになる経験は御免だとw パンを黙々と食べていたフェルンも、たしかにここから先は僧侶がいてくれた方が安心だと言います。そして、フリーレンは何が不満なのだと尋ね……
 フリーレンは「同族嫌悪……かな」。シュタルクは、何言ってんだと……俺一人でも勧誘に行くと言い、部屋を出て行きます。

 どこに行くのだろうかとフリーレンは言い……フェルンは、ザインはいつもこの下にある酒場に入り浸っているそうだと言います。フリーレンは「えぇ……」w

 ……酒好きの僧侶……どこかで聞いたようなw


二人目の生臭坊主

 シュタルクはザインと仲間たちのテーブルへ。ザインは煙草ギャンブルも嗜んでおり、シュタルクは「さすがに生臭すぎないかな」w ザインは、親睦を深めているのだと言い、「小僧もやるか?」。
 小僧呼ばわりされたシュタルクは「シュタルクだ」と言い、俺たちは僧侶を探していると……仲間にならないかと誘います。しかしザインは、俺はこの村の僧侶だと断るのですが……冒険も一興だと考え、俺に勝てたら仲間になってやると言います。シュタルクは「本当か?」と勝負に乗り……

 宿で魔導書を読んでいるフェルンは、下階からのシュタルクの「やーめてー!」を耳にして、寝ているフリーレンを起こして急いで下へ。
 酒場の外には、身包み剥がされたシュタルクが泣いてますw フェルンは、だれがこんな酷い事をと言うのですが……「悪く思うなよ」とザインの声が。ザインは煙草を吸いつつ、大人というのは汚いものだと言い……その有り様にフェルンは「身包み剥がされてる!」www ザインも負けたんかぃwww
 ザインは、村長の一人勝ちだと……鬼神の如き強さだと言いますw

 フリーレンはザインに声をかけますが……ザインは、他を当たれと、仲間への誘いを断ってます。フリーレンは森でもザインの昔話を聞いているわけで、冒険者になりたんでしょと。それでもザインは、昔の話だと……今さらだと。俺はもっと早くあいつを追いかけるべきだったと言います。ここにいるのは落ちぶれたパンツ一丁のおっさんだと。

 ……男モノの服を得たってしょうがないと思うけどなぁ。はっ! まさか村長はそっちの気が!(ねーよ


今の話をしている

 昔の事を思い出すフリーレン。以前にも出た場面ですが、ヒンメルはフリーレンに、一緒に魔王を倒そうと誘われてます。フリーレンは「今さらだよ」と断り、魔族との実戦は500年以上やっていないと……もう戦い方も忘れてしまったと言います。また、私は決断を先送りしすぎたと……きっと魔王と戦うのが怖かったのだろうと言います。もう取り返しがつかないほどの年月が経ったと。
 が、ヒンメルは「それがどうした」と言い、続けて「僕は今の話をしている」。

 重ねるようにフリーレンはザインに「私は今の話をしている」と呼びかけてます。ザインは友だちの誘いを断った場面を思い出し……それでもザインは他を当たれと。俺の気持ちは分からないと言います。
 フリーレンは、今ので分かったと……やっぱり私はザインが嫌いだと言います(あぁ、そういう同族嫌悪ね)。だから意地でも仲間に誘う事にしたと。ザインは「え、なんで」w

 ……後悔させたくないからね。ってか、すでに後悔してるもんね。グダグダ考えてる時間なんてないもんね。家の中でゲーム三昧してる場合じゃないもんね(声優ネタやめなさい)。


斧の処分

 Bパート。奪われた品々ですが、フェルンが交渉し……収穫祭も近いって事で、ただで返してもらえてます。なおは処分に困っていたそうです。シュタルクは「悲しい」w。
 服を着るように言うフェルンですが、その持ち方にシュタルクは「なーにー、その汚いもの摘むような持ち方ー!」w ザインには頭から服を被せ、ザインは、俺が一体何をしたというのだとw
 フェルンはさっさと宿に戻って行き……フリーレンは、シュタルクの身包みを剥がした事を怒っているのだと言います。ザインは、やったのは俺じゃなくて村長だと言います。

 ……斧は使いどころがあるだろー! 底なし沼に落とせば女神が出てきて、落としたのは金の斧か銀の斧かと尋ねてくるかもしれないのに(なお女神は泥だらけなのでマッドマンに間違われてゾルトラークを撃たれる模様)。


冒険に行かせたい

 フリーレンとシュタルクも宿に帰り……フェルンは、ギャンブルをする人は最低だと言います。シュタルクは「ごめんよー」w さらにフェルんは、ザインは僧侶だと。フリーレンは、酒を飲む僧侶はどうなのだとツッコミ(ハイターかw)。フェルンは、酒は百薬の長だと言います。フリーレンは「ハイターめ、とんでもない教育をしやがって」w

 フリーレンは、仲間にするかどうかは別として、ザインは冒険者になるべきだと言います。シュタルクは、打って変わって随分と協力的じゃないかと言い……フリーレンは、たまには背中を押してみるのもいいと思ったのだと言います。「勇者ヒンメルがそうしたように」。

 ……底なし沼のそばで背中を押してみよう(やめんか)。あなたが突き落としたのは金のザインですか?(何言ってんだこいつは


冒険はいいぞフフフ

 翌日。ザインは収穫祭の準備をやりつつ、この冒険者たちはこの村に滞在する事にしたらしいと。毎日のように俺を勧誘してくる……諦めさせようと努力しても無駄だったと(また2人とも身包み剥がされてるしwww)。
 夢や希望に満ちた、あの時のあいつみたいな目で、俺を冒険に誘いやがると。ザインの親友ですが、「ちょっくら北側諸国を巡ってくるだけだ。3年後の収穫祭までには戻る」と言ったそうです。また、「覚悟が決まんねェなら、そん時でいい。次の冒険は一緒に行こうぜ!」と言っており……
 そんな事を思い出すザインは、こいつらに誘われる度に思う……「なんで今さら」。今ではもう、俺には眩しすぎると。

 ……1日で10万円稼げるアルバイトがあるって誘い出してはどうだろうか(こら


年上のお姉さん

 ザインを冒険に出させるため、フリーレンたちは神父のところへ。ザインの好きなものを尋ねてみると……まず、酒、煙草、ギャンブルが挙げられてます。シュタルクは、あいつは本当に僧侶なのかとw フェルンは、やはりハイターは真面目な僧侶だったと言い、フリーレンは「真面目な僧侶って何だろう」w
 神父は、ザインは年上のお姉さんが好きだと言います。ザインの歳で年上のお姉さんてwww シュタルクは、もはや破戒僧だと言います(噴飯)。
 フリーレンは、「年上のお姉さんか。正直そんな情報あってもな」とつぶやくのですが……なぜかフェルンもシュタルクもフリーレンを見ており、フリーレンは「ん? 何? ……あ、そっか」。

 そこへザインが来て、新しい鎌が小さくないかと言ってきます。

 ……鎌のサイズが、もはや道の駅とかで売ってるキーホルダーwwwww


色仕掛け

 「またお前らか」と呆れるザインは、礼拝堂から出かけていくのですが……シュタルクはザインに、年上のお姉さんと旅をしたくないかと持ちかけてきます(噴飯)。ザインは「バカかお前は」と笑い、そのためにガキの頃の俺は冒険者を目指したのだと言います。そのドヤ顔にシュタルクは「すっげー不純」www
 そのお姉さんはどこなのだと尋ねるザイン。するとフリーレンが「ここだよ、ザイン」と言い……私はエルフだと言います。お前よりずっと年上のお姉さんだと言い……ザインは「そう言えば兄貴も、そんな事を言ってたっけ」と残念そうに呟いてます。そして、こんなのお姉さんじゃないと嘆き、フェルンは「すごくつらそう」wwwww

 フリーレンにはまだ手段があるようです。本当はやりたくないそうなのですが、先生(フランメ)から教わった色仕掛けを使う時が来たようだと。そして……投げキッス。ザインは「何それ」www フリーレンは、坊やにはまだ早かったかなとドヤ顔。ザインは「誰かー。このお子様を連れて帰ってくれ」www

 フリーレンは、以前にヒンメルに試した時は失神するほどの威力だったのにおかしいなと。フェルンは、私も直撃を喰らっていたら危ないところだったと言います。シュタルクは、腐っても聖職者かと……強敵だと驚愕。

 ……フランメもおかしなものを教育してるなー。


今行かないと後悔する

 「いい加減にしろ」とザインは言い、冒険者になるつもりはないと言います。フリーレンは、親友を追いかけたいんじゃないのかと説得します。それでもザインは、兄貴なら分かるだろうと……あいつは3年後には帰って来ると言っていたと言います。あれから10年も経ったと……もう死んでいるに決まっていると。
 フリーレンは、会いに行ってもいないのに諦めるんだと……まだたったの10年であり、今会いに行かないと近い未来に後悔すると忠告。「あの時ならまだ間に合ったかもしれないって」。「なんで」とザインが呟くと、フリーレンは「何で今さら」って思ってるでしょと……私は今の話をしているのだと言います。
 ザインは「行けない」と言い、理由は10年前にあいつについて行かなかったのと同じだと言います。兄貴を置いて村を出るなんてできないと。すると神父は、何を言っているんだと。ザインは、ハイターが聖都から視察に来た時に(会話を)聞いてしまったと言います。

 ……今の10年と、この先の10年は、何倍も違うぞ。ちょっと戸惑っている隙に10年なってあっという間だ。ピンクフロイドの『TIME』を聴くことをオススメする。


ハイターがザインを冒険に駆り立てた?

 当時、ハイターは神父に、あなたほどの才があれば聖都の司祭としてもやっていけると絶賛してます。神父は、その時は弟はどうなるのだと尋ね……ハイターは「もちろん、聖都へ」。
 神父はハイターに、この村でも生活には困っていないと、誘いを断ってます。弟は幼くして両親を失っており、私はあの子の兄だと……あの子から故郷まで奪う事はできないと。
 とんだ無駄足だったとハイターは言い……無駄足ついでに、弟にたっぷりと冒険譚を話して行くと言います。

 時は今に戻り……

 ザインは、兄貴は俺のためにこの村に残ったのだと言います。すると神父はザインに寄り、そんな事を考えていたのかと言い……平手打ち。「お前と私を一緒にするな!」と神父は怒鳴り、あの時の選択を一度も後悔した事はないと……それに比べてお前は、いつまで後悔するつもりだと。「もういい」と言って神父は礼拝堂に戻って行き……

 ……こんな事なら投げキッスで撃墜されたフリでもしておけば良かったと思うザインであった(ねーよ)。村とはいえ、考え方には自由度がある社会なんだな。親友も、生きているのであれば便りの一通でも寄こせばいいのに。


あいつを探す旅へ

 夕暮れ。フリーレンたちが川辺で釣りや読書をしていると……ザインが来て、兄貴に謝ってきたと言います。勘違いしないで欲しいと前置きし、優しい兄貴なのだと……手を上げられた事なんかなかったと言います。そんな兄貴に殴らせてしまったと……あんな表情は初めて見たと。
 そして、冒険者になる事にしたとザインは言い、あいつを追いかけると……まだ10年しか経っていないと言います。

 煙草の煙を吐くザインは、俺の旅の目的は、あいつを探す事だと……あいつを見つけて俺はガキの頃のくだらない夢を叶えると。だから途中まで一緒に行ってやると言います。

 シュタルク、大物を釣り上げた!

 ……旅先で情報を得つつ、その親友を探す旅になるのか。そう簡単に親友の居場所を探し当てる事ができるかどうか。


生臭坊主が死後に行けるのはどっちだ?

 そんな訳で、村を出て親友を探す旅に出るザイン。兄である神父にも笑顔で見送られてます。

 ザインはみんなに、旅の目的は何なんだと尋ね……フリーレンは「天国」。ザインは、わざわざ目指すような場所かと……死ねばみんな行けると言います。フェルンは、ザインも行けるのかと(噴飯)。聖職者なのに酒は飲むわ、煙草は吸うわ、ギャンブルはやるわ……天国には行けそうにないよなw
 ザインは、なんかあの子は当たりが強くないかと言います。シュタルクはザインの肩を叩き、「一緒に頑張ろうな」。ザインは「マジで何なの」www

 ……フェルンってもしかして、シュタルクを嫌っているとかじゃなくて、男性がやや苦手なんじゃないか? そうなら色々と辻褄が合います。見下しているわけでもなく、能力などは正しく評価し、でも一方で服が透けて見える魔法でシュタルクを見た時はまったく羞恥も何もなく「ちっさ」と言ってたりw

◆今日の飲酒:他にもバリエーションができそうw

2025年02月16日(日)20:27

クリアグリーンが今ひとつ

 HG、デミバーディングを作ります。胸部のセンサー以外は順調。

 背中や頭部など、ダークイエローで塗装するパーツを塗装。スミ入れもデカール貼りもやります。

 
背中の塗り分けとか

 問題なのは、胸部のセンサー。クリアグリーンを重ねるのですが、どうも発色が今一つ。もっと濃い色にしたいのですが……蛍光グリーンとかに塗装し直すかなぁ。

 
胸部のセンサーはどーするかなー

 何だかんだで、腕は完成。スラスターなどは筆塗りで塗り分け。凹部はつや消しブラックで、ノズル部はシルバー。肩の上部はキットだとデカールになっていますが、ここはマスキングしてOD色2314で塗装。

 
腕ができた

 
スラスターなどの塗り分けはこんな感じ

 
肩の上部も塗り分け

 次回は胸部のセンサーに困りつつ、脚を進めようかと。ライフルを進めてもいいしね。

◆今日のダークイエロー:火事にならない事を祈って寝るしか……

2025年02月15日(土)21:04

とりあえずエンジンの隙間埋め

 MG、MS-09R リックドム、できる所から地道に。

 下腿部のエンジンは、下腿部の装甲をどう開くようにしようかとか考えてたら、なかなか進まない……。エンジンからの排気が熱いのはもちろん、エンジン本体も熱くなるわけで、地上のようにエンジンを冷やしてくれる大気がない宇宙空間で、どうやって冷却するのかなとか考えると……途中で「もういいや」ってなるw

 
下腿部のエンジン、ひじ。

 足首の隙間埋めとRLM66ブラックグレーによる塗装ができたので、組み立て。手も作っていて、これも塗装ができたので、組み立て。手の甲のパーツはまだです。

 
足首・手首

 コクピットも塗装。あちこち筆で塗装して発色中です。あと2回ほど塗装したら、しっかり発色してくれるかな。基本はRLM66ブラックグレーで塗装し、塗り分けに使っているのはニュートラルグレーミディアムブルーシルバー

 
コクピット

 頭部の内部や下腿部の内部もやります。御多分に漏れず、ここもRLM66ブラックグレーで塗装。ここも塗り分けする予定。頭部の動力パイプっぽいのをシルバーで塗装するとか、色々と思案中。

 
頭部、下腿部の塗り分けもやりたい

 ノズルの内部、何色に光らせるかなー。蛍光レッドでもいいけど、蛍光ブルーでもカッコ良さそうだし。



◆今日の1stガンダム:後先考えて描いてるんだろうか……

日記メニューに戻る


トップページに戻る